ネット婚活サイト会員はいくらかかるの?オーネットパスを始めとしたオーネットの利用料金
公開日:
:
最終更新日:2016/07/09
オーネット
ネット婚活は、本格的に始めようと思うとかなり高額の費用がかかると思っていました。会員になるためには、少なくとも、20万円はかかるだろうなと、一応費用だけは準備していました。
「子供が産める年齢までに結婚したい。」
と言う気持ちが強いものの、よく頑張っても30万円までかなと考えていました。
ところが、o-net(オーネット)の料金をネットで調べて、意外に安いことに驚きました。
まず、o-net(オーネット)プレミアムプラン会員になるにあたって、入会金として、30000円+消費税の費用がかかります。
そして活動初期費用として、76000円+消費税がかかります。
活動初期費用は、写真館での写真撮影、オーネットパスや会員情報誌へのデータ掲載などにかかる費用のことです。オーネットパスとは、写真検索のサービスのことです。
月会費は、月額13900円+消費税で、データマッチング、イントロG、オーネットパスを利用するための費用です。「イントロG」と言うのは、WEBと会員誌の検索サービスのことです。
月会費に関しては、休止制度もあるので、自分のペースでネット婚活を進めていくことが出来ます。この他、通常の婚活サイトでは、結婚が成立した時に、成婚料がかかるところがありますよね。
o-net(オーネット)でかかる費用は、先に述べた入会金と活動初期費用と入会金のみで、この他の費用はかかりません。
なので、(30000円+76000円=106000円)+消費税と月会費のみで、利用することが出来ます。1ヶ月の婚活だとして、119900円です。
ただ、ここで気を付けたいのが、自身で「この期間までに結婚したい。」と言う目標をしっかりと決めておくことです。目標を明確にしないと、いつ終わるのか分からないようなネット婚活になってしまう可能性があります。
「気付いた時には、思っていた以上に費用がかかってしまっていた。」なんて言うことにもなりかねません。計画的にo-net(オーネット)で活動していい結婚につなげましょう

おすすめ婚活最新資料請求


婚活一括資料請求の注意点
一括請求は当サイトでもおすすめしている「楽天オーネット」「パートナーエージェント」「サンマリエ」「ツヴァイ」などの大手結婚相談所の資料をを一挙に取り寄せられますが、 ・資料請求すると勧誘は? ・12社分もいらない・・・ といった疑問があるかと思います。そんな方の為の「注意事項はこちら」関連記事
-
-
オーネットは提携企業の従業員なら、割引価格婚活が可能!
会社勤めをしていてオーネットでの婚活を考えている方は、オーネットに登録する前に法人会員制度を確認して
-
-
婚活やお見合い時に利用できる結婚アドバイザーによるオーネットのコーディネートサービス
オーネットでは、基本サービスとは別に、コーディネートサービスを利用することが出来ます。 &nb
-
-
幅広く出会いを求める方にお勧めのオーネットの婚活スタイルは?
「とにかく色々な人と出会って、もっとも自分に会う人と結婚できると良いな。」
-
-
数多い結婚紹介・お見合いサイトの比較!やっぱりオススメオーネットのデータマッチング
オーネットのサービスの中で、特にオススメの結婚紹介サービスが、データマッチングです。 &nbs
-
-
自分の好みのタイプが分からなくても、婚活は進められる?
オーネットでは、毎月お互いの希望条件がマッチした相手を紹介してもらえる紹介書マッチング、Webや会員
-
-
ネット婚活オーネット会員のマイページ活用法
オーネットでは、会員になると、会員専用のマイページを利用することが出来ます。
-
-
結婚アドバイザーから受けられる結婚サポートの内容を婚活に活かす
オーネットでは、結婚アドバイザーが婚活をサポートしてくれます。 結婚アドバ
-
-
僅かな時間を有効に使いたい方にお勧めの婚活の進め方は?
「少しでも早く結婚したい。」 こんな方は、僅かな時間でも有効に活用して婚活
-
-
東京・大阪中心に大規模開催オーネットのお見合いやイベントの参加料金は500円!
オーネットでは、オプションサービスとして、お見合いやイベントがあります。
-
-
マイページから登録できる会員おすすめオーネットのイントロGで効果的な婚活を!
オーネットのイントロGは、Webや会員誌で理想の相手を検索できるおすすめのサービスです。 &n