婚活資料の一括請求は勧誘がうざい??
どの婚活サービスがいいかわからない!
一括資料請求したいけど「12社」から資料きてもわかるわけないじゃん・・・
しかも勧誘の電話がうざいのでは??
たくさんの比較サービスがありますが、「結婚相談所比較ネット」は違います
実は12社から同時に資料が届くわけではありません
資料請求にあたって自身の自己診断のような入力項目がありますが、それを拾って自動であなたの「年齢」「求めるもの」に合わせて最適なサービスをピックアップしてくれます。
「どこがいいかわからないから一括請求する」→「12社から届いて余計混乱」
こうなっては元も子もありません。
あらかじめあなたの属性にあった最適なサービスを2~5程度に絞り込んでくれるのです。
「車買取査定の一括見積」で代表されるような登録直後に20社近くから一斉に電話が鳴り響く・・・
なんてことはありません。
このような行動が、一括見積をとるときのユーザーが一番うんざりする瞬間でマイナスイメージにしかならないことがだんだん業者側も認識してきているようです。
資料請求当日の着信は0
一週間で2件程度の着信でした。
「楽天オーネット」「パートナーエージェント」「ツヴァイ」「ノッツェ」などからあなたに合わせて2~5程度まで絞り込んでくれるので、自宅でゆっくりと比較検討できます。
また、勧誘も上記の理由からEメールが主流となっているので、気になったサービスのメールがあれば、後で再読するのもいいかと思います。
当サイトの人気オススメ記事
お見合いサイトでは個人情報が第一!口コミや2chで出回らないオーネットパスでのプロフィール検索
しっかりした「目標」を持って婚活に取り組もう
ネット婚活オーネット会員のマイページ活用法
彼氏がいても結婚できるか不安
Uターン就職ではなく、Uターン婚活
オーネットは提携企業の従業員なら、割引価格婚活が可能!
マイページから登録できる会員おすすめオーネットのイントロGで効果的な婚活を!
2chの噂にはあまりこだわらない
パートナーエージェントの利用体験【35歳派遣社員Aさん】
フェリーチェの利用体験【30歳看護師Hさん】
オーネットに入会するには、どんな手続きが必要?
東京・大阪中心に大規模開催オーネットのお見合いやイベントの参加料金は500円!